文字や言語、論理的な思考を司る左脳の能力を鍛えることで、
学びの質とスピードを高めることができるって言っている
通信学習舎・松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」。
なんかスゴイって思ったけれど
怪しい気もする。
実践して本当に効果があった人、いるの?
早く読めるだけじゃなく、読解力も向上し、
知識を脳にしっかりとインプットさせることができるんだって。
なるほどね~悪くなさそうだね。
・
・
・
・
・
・
・
そういえば最近、ガレキをレゴブロック風のレンガに作り直して家を建て直す復興支援がウクライナで進行中のこととか気になるんだ。
では、またそのうち。